令和2年確定申告業務<完了>しました!

写真は桜ロール!桜の塩漬けから手作りしました~(少し茶色い)
桜をよけて食べた方が美味しかったというのはナイショの話…
確定申告完了!
タイトル通りです!
根岸、やりました!!!
コロナで申告期限が延長される中、また税理士業界が絶賛繁忙期の中、もしくはこれからヤマ?に入ろうかというこの3月2日。
確定申告業務<完了>しました~~~!パチパチ
早々に資料をご準備くださったお客様に感謝です。
初めてのお客様も、毎年のお客様も、 ありがとうございました。
新規受付も終了!
令和2年個人所得税確定申告に関して、新規業務の受付も既に終了させていただいております。
営業としてはかなり消極的なのですが…
「3月に入って、令和2年の確定申告の税理士を探しているお客様は、
きっと根岸と息が合わないだろうから」
という理由です。
もし自分が税理士を探すとしたら、
・事業開始した時
・年末には税理士を探し終えたい
と思うでしょうし、
・自分でやってみたけどやっぱりダメだった!
という場合も、3月までは持ち越さないだろう、と思うんです。
もちろん、忙しいとか、色々なご事情があるのはわかっています。
ギリギリの方が効率よく作業できる、ことも認めます。
その上で…受付終了です!
困っている人を助けたい気持ちは少しありますが
どこの事務所も「書き入れ時」ということで、絶賛受付しているでしょうから、
無理して私が手を挙げることもないでしょう!
私の気持ちは既に1月決算、2月決算…その他コロナ一時金や補助金…等々…に向いています。
2020年のことは一区切りとしまして、前向きな話ができればと思います!
※「書き入れ時」とは帳簿に「書き入れる」のが語源とありました。今知りました。
